京都・山科の東南に位置する、大本山・隨心院。
随心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる名所です。
そんな歴史深い、大本山・隨心院の境内「小町手づくり市」を
開催しております。お店とお客さんの関係をこえ、
人・モノ・情報の交流を目指す「小町手づくり市」開催です!!

10kokuchi.gif

開催時間変更のお知らせ
小町手づくり市は、開催時間を8:30〜15:30となります。
尚15:00以降は終了のお店もございますので、お早目にお越しをお願い致します。

2011年03月14日

この度の東日本大震災につきまして心よりお見舞い申し上げます。

橋蔵です。未曾有の大地震と津浪が起こってしまいました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。京都の地で一市民としてなにか出来る事は無いか、スタッフみんなで考えています。私個人も、阪神淡路大地震では、実家が全壊しました。しかし津浪が来なかったため復興に向けてすぐに動き出す事ができました。今回は復興までに相当な時間とエネルギーが必要でしょう。すぐに忘れてしまうことなく、なにか出来る事を探して行動していきたいと思います。
「微力ではありますが、無力ではありません」
リンクを張っていただいている趣佳さんの出されたコメントに強く共感します。


posted by 小町手づくり市実行委員会 at 20:46| Comment(0) | 実行委員会/橋蔵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。