京都・山科の東南に位置する、大本山・隨心院。
随心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる名所です。
そんな歴史深い、大本山・隨心院の境内「小町手づくり市」を
開催しております。お店とお客さんの関係をこえ、
人・モノ・情報の交流を目指す「小町手づくり市」開催です!!

10kokuchi.gif

開催時間変更のお知らせ
小町手づくり市は、開催時間を8:30〜15:30となります。
尚15:00以降は終了のお店もございますので、お早目にお越しをお願い致します。

2013年03月29日

3月24日の初めましての売り小町さん

雨の心配をしていましたが当日は晴れ!
さくらもぼちぼち咲いてきて、梅園もにぎわっておりました。

お越しくださいましたみなさまありがとうございました。
出店していただいたみなさまお疲れさまでした。
ありがとうございました。

初めましての売り小町さんのご紹介です手(パー)

13032401.jpg
nicaさん エスニックな揺れるピアスが素敵です。

13032402.jpg
スリジェさん 2回目お久しぶりです。

13022403.jpg
ムーンティアラさん インドネシアで採れるマベパールがきれいです。

13032404.jpg
ユユリナさん いつもありがとうございます。

13032405.jpg
ラポラポさん 和歌山から京都初登場、エスプレッソ系の旨い珈琲でした。

13032406.jpg
岡本さん お久しぶりですアイテム増えました。

13032407.jpg
花工房サユリさん 綺麗な色にこだわた可愛いプリザーブドフラワーです。

13032408.jpg
向井農園さん 朝採りたけのこが早くも登場。

130324090.jpg
手作り雑貨 みみずくさん 大好きなネコをモチーフにした雑貨です。

13032410.jpg
川口さん 可愛いカードとイケメン作家のギャップが面白いです。

今後とも末ながいおつきあいをお願いします!

次回開催は5月5日です。
4月は、他のイベントが開催されますので「小町手づくり市」はお休みします。

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年 5月5日(日曜日)  あさ8時30分から夕方4時頃まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 16:54| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。