京都・山科の東南に位置する、大本山・隨心院。
随心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる名所です。
そんな歴史深い、大本山・隨心院の境内「小町手づくり市」を
開催しております。お店とお客さんの関係をこえ、
人・モノ・情報の交流を目指す「小町手づくり市」開催です!!

10kokuchi.gif

開催時間変更のお知らせ
小町手づくり市は、開催時間を8:30〜15:30となります。
尚15:00以降は終了のお店もございますので、お早目にお越しをお願い致します。

2014年11月06日

12月開催!

icon_1412chirashi.gif
2014年12月7日(日)、小町手づくり市開催します!!
今年最後になります!ぜひ遊びにきてくださいね。
お待ちしております。

出店希望の方の募集もはじまっています。
募集要項はこちらまで
お気軽にご連絡ください。


「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年12月7日(日曜日)
あさ8時30分から4時まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。



posted by 小町手づくり市実行委員会 at 15:55| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月27日

11月開催です!

icon_1411chirashi.gif
2014年11月2日、小町手づくり市元気に開催しております!!
どうぞ皆さま、遊びにきてください!


「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年11月2日(日曜日)
あさ8時30分から4時まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 10:46| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月02日

7月開催!!

icon_1407chirashi.gif
2014年7月6日開催です。ぜひ!! おこしください!
今年よりサマータイムを導入し、終了時間変更します。
あさ8時30分から2時までの開催です。ご了承ください。

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年7月6日(日曜日)
あさ8時30分から2時まで(7・8・9月のみ終了時間を変更します。)
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 17:44| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月の初めましてさん

140601.jpg

とっても暑い夏日でしたが、6月1日の手づくり市は無事終了しました!
暑い中、お越しくださいましたみなさまありがとうございました。
出店していただいたみなさまお疲れさまでした。

初めましての売り小町さんのご紹介です✋

14060101.jpg
Atelier Meico 1点ものの和柄シャツや布小物

14060102.jpg
マークポイントさん 手作りバッグ・ストール・カット生地など

14060103.jpg
ぽん菓子大槻さん おいしいぽん菓子

今後とも末ながいおつきあいをお願いします!

次回開催は7月6日です。

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年 7月6日(日曜日)
あさ8時30分から2時まで(7・8・9月のみ終了時間を変更します。)
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 15:35| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

5月の初めましてさん

青空の気持ちのよいお天気になった5月の小町手づくり市。

お越しくださいましたみなさまありがとうございました。
出店していただいたみなさまお疲れさまでした。
初めましての売り小町さんのご紹介です。

14050401.jpg
PUREさん ガラスアクセサリーや畳のヘリのバッグ。

14050402.jpg
さつまや蒲鉾店さん おいしい練りもの。フライなどあります!

14050403.jpg
嵯峨根さん ビーズ・樹脂などを使ったアクセサリー。その他たっぷり。

14050404.jpg
大新さん おひさしぶりです木工おもちゃの大新さん!


次回開催は2014年6月1日です。

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年 6月1日(日曜日)
あさ8時30分から夕方4時頃まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 09:37| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月07日

6月開催!

5月の手づくり市にお越し下さいました皆様ありがとうございました。
ぽかぽか陽気で気持ちよく過ごせ、たくさんの方に来て頂きました。

0501.jpg

0502.jpg

出店して頂いた皆様、ありがとうございました。お疲れさまでした。
6月も雨が降らず、暖かくなるといいですね。
ぜひ、ご家族やお友達と是非、遊びにきてください!

icon_chirashi06.gif

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年6月1日(日曜日)
あさ8時30分から夕方4時頃まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。
posted by 小町手づくり市実行委員会 at 09:53| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

健光堂さんお疲れ様でした

2009年9月から始めた小町手づくり市。

第1回からほぼ毎回出店してくださった、ポン菓子屋の森川の親父さんと奥さま。
今回が最後のご出店でした。廃業して佐賀の娘さんと暮らすのだそうです。

昔ながらのパーンと弾ける音響に、みんなが耳を押さえて、
そのあとニコッとして場が和む…もう見れないのが残念ですね。
長い間お世話になり、本当にありがとうございました。
いつまでもお元気で。

0406a.jpg

0406b.jpg
posted by 小町手づくり市実行委員会 at 17:13| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月11日

5月開催!

4月の手づくり市にお越し下さいました皆様ありがとうございました。
お天気が微妙で寒かったですが、たくさんの方に来て頂きましてありがとうございました。

出店して頂いた皆様、ありがとうございました。本当にお疲れさまでした。
5月はゴールデンウィーク2日目、暖かくなるといいですね。
ぜひ、ご家族やお友達とのんびり遊びにきてください!

icon_chirashi05.gif

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年5月4日(日曜日)  あさ8時30分から夕方4時頃まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 10:46| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

4月開催!

3月の手づくり市にお越し下さいました皆様ありがとうございました。
お天気も時間がたつごとに恵まれ、ほっとひと安心です。
小町手づくり市は台風や警報がでない限り、雨天決行です。(お店の数は変動しますが…)

出店して頂いた皆様、ありがとうございました。本当にお疲れさまでした。
今後ともよろしくお願いします。

4月は桜が咲き始めているかもしれません。
ご家族やお友達とのんびり遊びにきてくださいませ!

icon_chirashi04.gif
来月は、4月6日開催です。
ぜひ!! おこしください!

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年4月6日(日曜日)  あさ8時30分から夕方4時頃まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 12:12| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月03日

3月開催!

icon_chirashi05.gif
2014年3月2日開催です。
ぜひ!! おこしください!

「小町手づくり市」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年3月2日(日曜日)  あさ8時30分から夕方4時頃まで
隨心院境内広場 京都市山科区小野御霊町35
京都市営地下鉄東西線 小野駅より東へちょっといったところ
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!
詳しい内容は075-315-2671 ※当日は携帯電話に転送になりますのでご了承ください
小町手づくり市実行委員会(株式会社ヘッズ内)
※直接「隨心院」 へのお問い合わせはご遠慮ください。

posted by 小町手づくり市実行委員会 at 09:09| Comment(0) | 回覧板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする